古い浴室から、広々快適なシャワールームにリフォーム
- 平均費用
- 200~250万円
- 所要日数
- 7~10日
築古の戸建てをご両親から相続したという施主様。家の間取りや内装をリフォームすると同時に、水回りも大幅なリノベーションを実施したいということで、当社へご依頼をされました。
水回りのリノベーションは家の雰囲気を大きく変える
水回りは赤やサビなどで汚れが目立ちやすい場所だけに、リノベーションや設備の交換を行うと一気に「家が新しくなった」という感じが醸し出されます。
こちらのお宅はバスルームが古かったので、設備を入れ替えた全面リノベーションを提案。バスルーム時代の面積はそれほど広くなかったのですが、それでも水回りのスペースに余裕がほしいということで、ライフスタイルに合わせて浴槽を取り除き、シャワールームに変更しました。シャワールームのみに替えたことで、洗面台やトイレスペースに余裕が生まれ、掃除もしやすく閉塞感もない開放的で快適なバスルームに生まれ変わったのです。
リフォームのポイント
水回りは汚れやすいだけに、掃除が大変というご意見があり、汚れにくく掃除がしやすい水栓トイレへの交換を提案しました。
交換したホワイトの本体色に、柔かなLEDライトで夜も照らしてくれる照明を設置。表面のコーティングのおかげで汚れをためない設計になっています。さらに悪臭の元である菌の発生を抑制するオゾン水、また、付着臭を脱臭するナノイーXを出すことでトイレまわりを清潔にし、バスルーム全体の環境を良くしています。
洗面台もシャワー付きで朝の忙しい時間でも手軽に頭を洗うことができます。全体的にシャワールーム以外は大きめの設備を取り入れたことで、使いやすさと掃除のしやすさを両立させています。
そのため掃除も苦にならず、毎日の癒やしの時間を楽しむことができるようになったそうです。