バランス釜を交換し新築のようなお風呂空間を実現
- 平均費用
- 150
- 所要日数
- 7
築古のマンションにお住まいだった施主様。
広さや立地の満足度は高かったものの、築古だけにお風呂空間に不満があったようです。
ゆったりと寛げる癒やしの空間は一日の英気を養うのにも重要。
そこでバランス釜のお風呂から最新のユニットバスに交換し、新築ホテルのようなお風呂空間を作り上げました。
ポイントは横になれるような浴槽
お風呂場の広さはそこそこにあったものの、バランス釜が空間を圧迫し浴槽が小さいことに不満があった施主様。
しかしバランス釜からガス給湯機に交換することで、お風呂場の広さを確保することができ、その分浴槽を大きくすることができるようになりました。
そこで施主様が希望されたのが、真四角ではなく角度のついた浴槽への交換です。
ゆったりと浴槽で足を伸ばしてくつろげる生活に憧れていたという施主様。
そこで複数のカタログを持参し、角度のついたリクライニングベッドのような形状の浴槽に交換することになりました。
やや傾斜のある浴槽にすることで風呂に入りながら、ベッドに寝ているかのようなくつろぎ空間を実現。
お風呂にいる時間が長くなったということです。
リフォームのポイント
お風呂にいる時間が長くなったということで、湯冷めしないように保温性の高い浴槽を選びました。
いわゆる魔法瓶のように、浴槽の周りを断熱材で多い囲んだ商品を選定。
保温性が高くお湯の温度がなかなか冷めないので、ゆっくりお風呂に使っていても冷えていくことがありません。
追い焚きをする必要もあまりなく、光熱費の削減にもつながっています。
その他にもユニットバスということで、様々なオプションを設置しています。
壁の素材は、ホテル的なイメージを出すために大理石調のバスパネルを貼り付けています。
ちょっとした工夫で高級感を出し、お風呂タイムをより楽しく快適なものとしました。