玄関まわりをリフォーム。玄関ドアと外壁をカバー工法で仕上げました

施工情報
平均費用
60万円~
所要日数
5日~

玄関は住まいの顔だといわれる通り、玄関まわりをリフォームすると住宅の印象はずいぶん変わります。

今回のお客様も、玄関をきれいにすることで築20年を過ぎた住宅の印象を良くしたいというご希望でした。

玄関リフォームではドアだけを交換することもありますが、周辺の壁やアプローチもあわせてリフォームした方がよりきれいに仕上げられます。

もちろん門などエクステリアまで一緒にリフォームすることもできますので、遠慮なくご相談ください。

玄関ドアも進化しています

イマドキの玄関ドアはおしゃれなデザインがたくさんあって選ぶのが楽しくなりますが、機能面でもずいぶん進化しています。

最も進化したのが防犯です。

鍵が2カ所以上あるのは当たり前、ピッキングされにくいディンプルキーで、ドアにガラスが入っている場合も割れにくい防犯ガラスが採用されています。

電気錠にすれば、泥棒は入りにくいけれど、住んでいるご家族はスマートフォンやカードキーをかざすだけで便利に出入りできます。

車のようにカバンの中にリモコンを入れておけば近づくだけでドアが開くしくみもありますので、お子様連れや荷物が多いときにはとても重宝します。

今回のお客様も進化した玄関ドアの機能に驚きながら、防犯性の高いドアを選ばれました。

玄関リフォームのポイント

玄関まわりをどこまでリフォームするかは悩みどころですが、今回は周辺まで含めてご依頼いただきました。

・玄関ドアをデザイン性・防犯性の高いものに交換。

・玄関周辺の外壁を張替え。

・アプローチのタイルを張替え。

・玄関の軒天の張替え、雨樋の塗装

玄関ドアはもちろん防犯性の高い製品に取り替えました。

玄関ドアも外壁もカバー工法を採用したのが今回のポイントです。

カバー工法とはもともとあるものを解体せず、その上から新しいものを施工する方法です。

玄関ドアはもともとあるドア枠の上に新しいドア枠を設置、外壁ももともとある外壁の上から新しいサイディングを張りました。

カバー工法にすると解体の費用と日数を削減できるので、より手軽にリフォームできます。

アプローチのタイルは解体して張り替えました。

玄関全体の印象をよくするために、軒天の張替えと雨樋の塗装も同時に施工。

細かいところに古いものが残っていると違和感が出てしまうので注意が必要です。

玄関まわりがすっきりおしゃれに、防犯も強化できました

新しい玄関は家全体のもともとの雰囲気を損なわず、しかも前よりおしゃれな印象に仕上がりました。

部分的にリフォームするときには古いままの部分とのバランスにも配慮が必要です。

今回は玄関ドア・外壁・タイルともに家全体の色合いとなじむ暖色系を採用。

軒天や雨樋もそれに合う色で仕上げました。

もちろん防犯も強化され、カードキーでも出入りできるようになったので、以前とは比べ物にならないくらい安心・便利だと喜んでいただいています。

玄関ドアだけなら1日でリフォームできる商品もあります。

住まいの顔である玄関がちょっと傷んできたな、防犯が気になるな等思ったらお気軽にご相談ください。

その他施工事例
  • 洋室 豊見城市

    白でまとめたリビングで雰囲気を一新

    平均費用
    200~300万円
    所要日数
    3~5日
  • 廊下 宜野湾市

    デザイン性と機能性を両立させた腰壁を設置

    平均費用
    100~150万円
    所要日数
    3~5日
  • キッチン 那覇市

    シックで高級感漂うアイランドキッチンにリフォーム

    平均費用
    150~250万円
    所要日数
    5~7日
  • 玄関 浦添市

    とにかく収納!お出かけ時にも便利な玄関にリフォーム

    平均費用
    200~300万円
    所要日数
    4~7日